2009年11月24日火曜日

さらに読書!

さらに読む読む



平台にあるのを見て購入。
東北の地方都市で暮らす登場人物たちの暮らしを通して、現代の地方都市の現状と問題点を浮き彫りにする作品。どの登場人物もふとしたことからどんどん不幸になっていく。さらに最後には・・・人の不幸を見て読者が「自分のほうがまだまし」と思えるようにすることが狙い?大作だが読みやすくあっという間に読めた。安易なハッピーエンドではない。処方箋は自分で見つけようということか。




本の雑誌2008年度ベスト1
国際宇宙ステーションに派遣された米ソ混成3人のチーム「エクスペディション6」
帰還を目前にして、スペースシャトルの大気圏突入時の空中分解事故が発生。シャトルの3人は無事に地球に帰還することができるのか?
丁寧な描写、そしてウィットに富んだ語り口で米ソの宇宙開発史を丁寧に紐解いていく。さらに宇宙ステーションの中での生活、そして帰還に向けた波乱に満ちたやりとりを描く。文章を読んでいるうちに自分も宇宙飛行士を追体験できる。ベスト1納得の一冊。






そして山崎豊子。沖縄返還交渉時の密約をすっぱ抜く敏腕新聞記者。しかし余りに切れ味が鋭すぎて社内からストップがかかる。しかし新聞記者の正義観から世間への公表を諦めきれない主人公は、(現在衆議院議員長を務める)国会議員に情報提供を行い、国会で密約疑惑の公表を託す。しかしその資料から主人公は国家公務員法111条違反の容疑で起訴される。
前途洋洋だった主人公の人生が音を立てて崩れていく。さあ、裁判の行方は・・・という物語。まだまだ裁判は始まったばかり。
岡田大臣が調査を命じている密約のうちの一つ?例によってフィクションとは言いつつも実際の事件を元に描かれた小説。重厚かつ感情のひだまでも描き出す山崎節炸裂。まだまだ中盤。物語はさらに続く。

2009年11月21日土曜日

読書。偏ってるぅ・・・

気が付くと書店とテレビ局の思惑通りになっているような気が・・・
もっといろんな本を読まなきゃね



現在NHKでドラマ放送中。すばやい場面展開、マニアックな用語続出、裏の裏の裏の裏の・・・と続くストーリーで結構楽しめた。ドラマとは基本的にストーリーが異なるようだがパラレルワールドなのか続きものなのか。心理戦と思いきや、結構派手な展開なのでこれはテレビでは無理だろう。えっ?もしかして映画までいっちゃうのかな?

ドラマの渡部篤郎はケイゾク以来?のハマリ役。こちらもNHKっぽくない緊迫感で土曜日が楽しみに



これまた、映画化されるとのことなので読んでみた。出版当時は異色のミステリーだったと思われるが期待していた分だけがっかり感強し。中盤以降は説明的な展開でちょっとげんなり。エンターテインメントとはいいがたい感じ。



さらに、NHKドラマ坂の上の雲繋がりで貸し本屋を活用して22巻までの全巻読書中。マンガとは言えない?セリフの多さに結構骨が折れる。日清戦争の戦闘の様子がずいぶんと詳細に描かれていて、このペースで日露戦争まで終わるのか?と思っていたら案の定これは第一部ということだった。タイトルと内容が一致するのは何年後?

2009年11月17日火曜日

冬装備、さあ思う存分走ろう!

かなり寒くなってきた。走っていれば暖かくなるものの、風が前から吹き付けると耐風性のあるウェアが欲しいものである。
ということで、またもパタゴニアのページをいろいろと物色。これはというウエアを見つけたので購入することにした。これで準備は万全である。あとは走るだけである。寒いから走らないという言い訳は通用しないのである。頑張れ!頑張るぞ!




メンズ・インテグラル・ジャケット

部分的に防風性を提供し、多用途に使えるフルストレッチのソフトシェル・ジャケット。フルジップのデザインで、冷涼または寒冷な天候下で素早い動きをともなうアクティビティに最適











メンズ・トラバース・パンツ

軽量で耐風性を備えたフルストレッチのソフトシェル・パンツ。山での激しいトレーニングやアルパインクライミングに最適

2009年11月9日月曜日

「沈まぬ太陽」を観た!


山崎豊子全集に掲載の原作を読んでから2年。楽しみにしていた映画の一つである。

あの世界感を映像化できるのか?ということと、渡辺謙の熱い演技を観たかった。封切りすぐに観たかったのだが、あまり混んでいる状態が好きではないので平日のお客さんが少なそうな時間帯を選んで鑑賞。

話しの流れは時系列になっている小説とは異なっているが、それこそが映画!という感じ。ただ原作を読んでいない人には付いていくのが大変だったかもしれない。

またインターミッションまでは一つのシーンが非常に短く、どんどん話しが進んでいく。これまた原作未読者には感情移入がしにくいと感じた。ここで主人公が正義感と同胞思いの塊であることがきちんと描かれないと彼の不遇の人生にも共感が得られにくい。また事故の後の遺族への対応も映画の中ではあまり丁寧に描かれていなかったのも主人公の真骨頂の部分であるだけに残念である。

本来なら2本や3本シリーズにしても良い分量の話しを3時間という時間制限の中に全てを盛り込まなければならなかった監督・脚本家の苦労は充分に感じることができたが、やはりダイジェスト的な感じが否めない。

キャストは実力派ばかり、話しの内容もしっかりしているだけにもっと時間があれば・・・と思わせる作品だった。

また、公開がJALに公的資金を投入するかどうかというこの時期にぶつかってしまったのは話題づくりにはぴったりだったが、主人公への感情移入という点ではマイナスに働いてしまった。主人公は不遇を極めるとはいえ、東京で一軒家に住み、いつもダンディな服装、アフリカではハンティングにいそしむ等、現在の貧困・格差社会の中では拠って立つ社会状況が異なる。映画の中で職員の処遇を叫べば叫ぶほど、テレビで話題となっている高すぎるレガシーコストの話しがオーバーラップしてしまう。その意味ではタイミングが悪かったといえる。

なお、原作を読んでいるときには違和感を感じた登場人物が実は不毛地帯の登場人物と同じ人であったことが映画を見てわかった。それぞれの作品では名前は違っているが歴史的な役割が同じであることから気が付いた。そのほかにもいくつか遊び?と思われるようなところがありこれも楽しむことができた。

できることならば原作を読んでから観るとより楽しめる、でもあのボリュームを簡単には読めないと思われるので、映画を観てから原作でさらに深めるという方法でも良いかもしれない。
日本映画を代表する重厚でしっかりとした作品である。

2009年11月1日日曜日

10月31日までのつぶやき

  1. しまったぁー!昨日だったか、ワンダー×ワンダー NHKさん、頼む再放送!!http://bit.ly/1h00lg
  2. 弱毒性のインフルエンザだからのんびりできるが強毒性の鳥インフルエンザが流行した時のことを想定して国産ワクチンを増産出来る態勢をつくるべきでは??
  3. 日本のワクチン政策がうまくいかないのは何故??
  4. 今夜は永谷園の煮込みラーメンで野菜たっぷり鍋 そしてハロウィンなのでかぼちゃのタルトとクッキーを食べそして道産子なら日本シリーズっしょ‼
  5. RT @kazuyo_k: ちょっと、これから撮影なので、もうあまりつぶやけませんが、 @parsleymood さんからいただいた田中秀臣先生のインタビューはすごくいいです。 http://ow.ly/xrEO
  6. 太陽光や風力で酸水素ガスをつくれればエネルギー問題は解決可能に?#酸水素ガス
  7. RT @dpj_fan: 事業仕分けには法律の改正も必要だが、時間がかかる。従って、政治的な判断で早急に行う。それをしようとしているのにわかっていない。ダイヤモンドオンライン http://ow.ly/xmrP [twicco.jp @tkksccm ]
  8. #WBS 日本テクノ(東京) 水を電気分解する時に振動撹拌することで発生する酸水素ガス エンジンを動かす実験も成功 燃焼時酸素が不要 燃焼後は水に戻る 有害ガスも発生しない 水素ガスと違い非常に安定している 次世代燃料として期待:これはすごい‼
  9. @renho_sha 仕切り直しですね 頑張ってください 必要性だけ考えるとどの事業も必要となりますので、優先順位と今やらなければならないかという観点を また予算成立後でも執行停止する方法がありますので継続的に全ての事業のチェックが必要と考えます 期待しています
  10. 域内のみの税収だけだとどの位になるのか 大店法規制緩和する代わりに税の納付先を設置自治体にするようにしてはどうかようにしてはどうか
  11. WBS 御立氏 観光政策と文化政策を一体的に
  12. 化石燃料を使わずに空を飛べるようになればCO2排出量の削減が進む
  13. LEDだと消費電力が少ないので消費する以上に発電できるとか…そんな訳ないか 永久機関になっちゃうなっちゃうRT @clione: [tbr] "Q.満月やそれに近い明るさなら、太陽電池での発電が出来るのでしょうか?
  14. RT @yokanai: 日本におけるいわゆる高等教育が抱える問題点は、「就職のための通過点」という側面が過剰にあるところです。学問の追求と働くための準備という目的別にシステムを再設計すれば、効率的な資源配分が可能で、結果的にコスト削減(無駄排除)できると思います
  15. RT @skmt09: ヨーロッパのツアーではバスを使うことが多いのです。バスといっても、2階建て、14寝台つき、2ラウンジ、DVD&PS付きです。イギリスの会社なのです。運転手は2人交代、二人ともイギリス人。別に機材を積んだトラックが並走します。
  16. RT @CloudNewsCenter: [#SmartGrid スマートグリッド] GE, Whirlpool他家電メーカがSmart Gridの業界団体を発足。SGGI (Smart Gree... http://post.ly/AVqN
  17. RT @yokanai: 教育を「与える」と確かに膨大なコストになります。「取りに来る」仕組みにすればコスト構造は大きく変わる可能性があると思います。その仕組みの本質は「興味・関心」ではないかと
  18. それは補助金が無くても膝詰めで説得だけできれば仕組みを変えられろということ?CO2削減を打ち出しても道筋が見えてこないのが不満でありますRT @CloudNewsCenter: 電力会社の企業数が絶対的に多い、というのがアメリカの特徴です。日本はね、2つだけなので
  19. RT @yokanai: 個人的には、教育は本来テーラーメイドであるべきだと思っています。教育は個人の人生に帰結するという意味で。 RT @dseqlbrm: .@kazikeo 教育において、本来は個人というものは存在しないのではないか100人育てて、1人が天才になる(略)
  20. 日本の成長戦略はまだだろうか?経産省の打ち出しが遅いということ?RT @masayukihayashi: すごいですね。RT @CloudNewsCenter: [#SmartGrid スマートグリッド] スマートグリッド補助金=> http://post.ly/AVFR
  21. また勉強しようかな・…RT @suadd: [clipp] 米Google会長 「今後5年以内に中国語が支配的言語になる」 – ロケットニュース24(β) http://clipp.in/entry/125605
  22. 最近元気がないのが気掛かり 背負っているものが多すぎるのか 原点に戻って思いっきり楽しめば結果はついてくるのではくるのではRT @googlenewsjp: 「できないこと何もない」=真央、不振のGP終え帰国-フィギュアスケート http://bit.ly/18gGbx
  23. @NISSAN_TMS とても魅力的に感じていますが、私のような賃貸アパート暮らしには充電出来る所がどれだけできるかが鍵であります さらに子供が二人いるのでミニバンタイプが出てくることをきたいします期待します
  24. Playingなう♪ Black Or White : Michael Jackson : Pop #TwitMusic
  25. RT @clione: 「配偶者が育児休業中の職員にも育休の取得を認める国家公務員育休法改正案を閣議決定」RT @47news: 給与法改正案を閣議決定 国家公務員一般職の月給 http://bit.ly/1VPnet
  26. それがいわゆる「官僚」のかんがえかたですね考え方ですねRT @agora_japan: #kame 「民主党はわかってくれない。補正は10兆円必要。金なんかいくらでもある。貯金はうなるほどあるんだから、遠慮しないで使えばいい」
  27. RT @dpj_fan: チルドレンを数合わせ用員としか見なかったのが自民党。当選後も放置プレーで、いまや壊滅。民主党はその点で面倒みてる。ヒヨコ扱いだけど、放っておくよりはいい。 (via @Another_View)
  28. RT @hisa_kami: @cipher999 クルマだけが消費の対象で、しかもローンで買えた時代と違うのですけどね。自動車メーカの人は「クルマは特別な存在」という意識から、なかなか抜け出せていない気が。。
  29. RT @SocialCompany: RT @toru_saito: 経産省の“ネット目安箱”、1週間で22万PVを達成 http://ff.im/-avUFs