2011年7月14日木曜日

Wed, Jul 13

  • 23:45  準決勝直前「なでしこ勝つ」 独のタコ、7匹中4匹予言  :日本経済新聞 http://t.co/pkp2CBd
  • 23:44  しかもあと4時間でなでしこ戦。うーむみたいぞ・・・
  • 23:40  RT @xxxSOPANxxx: TBSも会見の途中で切ってしまった。 RT @matt_angrycat: NHKも報ステもトップ記事じゃないんですね。メディアの報道姿勢に恐怖を感じます。 "@hiroegami: 一国の首相が脱原発を表明したのに、報道ステーションはス ...
  • 23:40  うーむ、資料読まなきゃ。しかしすでに酔っぱらい・・・
  • 23:39  札幌は雨です。結構激しい降りです。
  • 23:00  RT @mizuhofukushima: 再処理等積立金2兆4416億円が原子力環境整備促進・資金管理センターにある。再処理はプルサーマル計画を中止することにより今後発生しない。再処理等のバックエンドにかかる費用は18兆8000億円。経済合理性がない。再処理積立金は損害賠 ...
  • 22:57  今の世代の認識を変えられないのなら、次の世代に託するしかない。そのためには教育が必要だが日本の教育界は自らの労働条件のためなら子どもの教育内容や社会の要請など無視してもかまわないという面々に支配されている。このままでは亡国の道を辿るしかない・・・
  • 22:53  実現するには様々なハードルがある一方、反対勢力はたった一点を付くだけで効果を発揮することができるからだ。雰囲気に流されやすい国民を動かすにはイメージ戦略しかないのかもしれない。この国に本質的な議論の土壌が育つのは何時か?
  • 22:51  しかし、日本においてはモラルを維持するものがないため、それを制度で代替せざるをえなくなっている。それは非常に非効率で高コストであり、自民はそれを切り捨て、民主はすべて行おうとしている。宗教がない以上、日本は後者の道を選ばざると得ないはずだがそれを国民意識まで高めるのはいばらの道だ
  • 22:46  新自由主義的な政策をとっている国は、一方で社会的なモラルや地域の恊働・支え合いの意識を主に宗教に依存しているように感じる。もう一方の軸があるので、主に税金の使い道を規定する際に自己責任主義を貫くことが効率的なのだと思う。
  • 22:41  その時に国民がわかりやすさや目先のニンジンに惑わされずに、後の世代のことまでしっかりと考えて投票行動がとれるかどうかが問われている。 そのためには、政局に動きがない今だからこそ議論を尽くすべきなのだろう。
  • 22:39  現在のまま政局が推移すると民主党が第1党を維持するのは難しいと思われる。かといって利権まみれの自民党に戻る可能性は低いし、背景が公然の秘密となっている公明党が第1党になることもないと思われる。そうなると話は政界再編へと向かうと思われる。
  • 22:34  ただし発言や政策の実行性においては、物事を前に進める手練手管を持ち得ていなかったということになる。政権委譲時の事前の党内関係者での意思統一の不足や「政治主導」の意味をはき違えて事務方をうまく使いこなせなかったことが挙げられる。
  • 22:28  第1期民主党政権は、国民の多数が疑問に思ってきた案件について、政権に就いている政治家が「発言する」という意味において歴史的な意味があると思う。のど元過ぎれば的な国民性において枠組みをつくる一歩として評価できる。自民党が主に経済団体との利害関係から臆病になっていたのとは好対照である
  • 22:16  段階的に原発依存下げ 首相表明「原発ない社会めざす」  :日本経済新聞 http://t.co/Y6q7KX6
  • 07:46  おはようございます。今朝の札幌は曇り空です。気温は今日も上がるようです。日曜の疲れが出てきたようでかなり眠いですが頑張っていきましょう?
  • 07:45  東大にrego部があるらしい…
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: