2009年12月27日日曜日

これはなかなかありがたい!


twitterでフォロー中の記事で発見
早速申し込む。

ブログを製本してくれるようなサービスがあると結構受けるような気がするけどなあ。

そのうち大手出版社も参入してくるかな?

2009年12月19日土曜日

太郎君、真奈ちゃん、おめでとう!!

驚きの組み合わせである。

しかし、もう二人も立派な大人なのです。それだけ自分も年をとったということですね。

結婚式に出席すること自体がずいぶんと久しぶり。
昔は職場の人の結婚式に出席して余興で何かやるというのが1年に何度かはあったけど、最近は職場に若い人がいないのと、昔のように職場の人をたくさん呼んで結婚式というパターンが減っている。
この先何回結婚式に呼ばれるのかな?

お二人が幸せそうなのは何より。
新婦のご両親とは踊り時代からのお付き合いだが、いつ出会っても癒し系のご夫婦です。いつもほっとさせてもらってます。披露宴では自ら踊り、ビデオ撮影もありと変わらない姿がほほえましかった。
いきなりおじいちゃん、おばあちゃんになりますけど、若いじいちゃん、ばあちゃんもうらやましいかも。

踊り仲間の皆さんとは、久々に会う方々も多く、変わらず皆さん元気そうでなによりです。

しばらくこもっていたので、まだ人と話すのにリハビリが必要な感じでして、いまいち自分の乗りが悪く恐縮でしたが楽しい一夜でした。

今月の長距離第二弾

今週の長距離走も二十キロで終了
夜には結婚式の披露宴があるので、事前に少しでもカロリー消費しておこう。

雪路面だと足が取られ気味。舗装路と違って路面もガタガタでスピードもそれなり。
前半は太陽が照っていて暑いくらいだったが後半は曇って風も出てきた。

10キロ過ぎから吸湿発散の限界を超えるのか上半身が寒くなるので今日は山下着の中を速乾性のTシャツにしてみた。気温が高かったので比較検討出来ず。次回も試してみることにしよう。

2009年12月5日土曜日

12月の長距離第1弾!

週末である。長距離である。

朝、スーパーに買い物に出かけ、天気もよかったのでいつもよりも薄着ではしってみようと思った。いつもはフラッドラッシュスキンの上に山下着を着てその上にパタゴニアのソフトシェルを着て走っているのだが、後半になると山下着が汗を吸うだけで発散しなくなりそれが冷えて体が冷えるという状態になっていたので、中間の山下着をなくすことで発汗量を抑え、結果体温低下も防ぐことができるか?と考えた。

スタートすると太陽も出ていて良い気持ち。風もなくこれなら充分と思って走っていたが、北大の横を過ぎるあたりから太陽はすっかり雲に隠れてしまい、雪もちらつくようになってきた。とたんに体が冷え始めてきた。しかし距離を見るとまだノルマの半分もこなしていない。「寒い」と思うと寒くなるので考えないようにして走った。

街中は舗道も乾いているが、代わりにビル風がそれなりにある。さらに三角山も向こう側に行くと舗道はすっかり圧雪路面になった。スノーターサーで正解だった。途中どうにも寒くてセイコーマートにピットイン。店内は暖かい。パンと暖かい飲み物を購入。できうるならば店内で食べたいところだが、そんな訳にもいかず店の横で風を避けながら飲食。

小別沢への坂の辺りでは足がすっかり疲れていて登りがつらい。雪の上だと地面からの反発の力が弱いようでなかなか先に進まない。結局何度か歩いてしまうことになった。トンネルの中がまた寒い寒い。坂を下り、さらにいつものコースに合流。いつもは平気な登りもこれまた足がつらい。長距離を走っていないのですっかり足が弱ってしまったようだ。寒さに加えて足の痛さも感覚遮断してひたすた前に進むことだけを考えて走る。

30キロを目指したのだが途中でこのままだと到達しないことに気が付く。しかしそろそろ寒さが限界である。今日はこのあたりで勘弁してやることにした。次は防寒対策をきちんとしてから走ることにしよう。

2009年12月4日金曜日

官邸に提案を送った

最近はアイディアを思いつくと官邸HPに提案を送ることにしている。
採用されることはないかもしれないが、何かのヒントにでもなれば幸い。


1 耕作放棄地の所有にペナルティを課し、一方で当該農地の賃貸は優遇する。これにより、新規参入企業や新規営農者が参入しやすくすることで雇用を創出してはどうか。

2 環境税を炭酸ガスを発生する燃料だけに課すのではなく、農産物や工業製品等にカーボンフットプリントの表示を義務付け一定の量を超える商品には一律環境税を課すようにしてはどうか。当然輸入品は輸送に伴う二酸化炭素排出が多いので国産、地場産よりも価格が高くなる。また、同じ国産であっても、価格競争力を維持するためには、より二酸化炭素排出量を少なくするため設備投資を進める誘引となるのではないか。国内産業保護の観点ではなくあくまで二酸化炭素排出量に着目して税を課すため対外的にも説明しやすいのではないか。

2009年11月24日火曜日

さらに読書!

さらに読む読む



平台にあるのを見て購入。
東北の地方都市で暮らす登場人物たちの暮らしを通して、現代の地方都市の現状と問題点を浮き彫りにする作品。どの登場人物もふとしたことからどんどん不幸になっていく。さらに最後には・・・人の不幸を見て読者が「自分のほうがまだまし」と思えるようにすることが狙い?大作だが読みやすくあっという間に読めた。安易なハッピーエンドではない。処方箋は自分で見つけようということか。




本の雑誌2008年度ベスト1
国際宇宙ステーションに派遣された米ソ混成3人のチーム「エクスペディション6」
帰還を目前にして、スペースシャトルの大気圏突入時の空中分解事故が発生。シャトルの3人は無事に地球に帰還することができるのか?
丁寧な描写、そしてウィットに富んだ語り口で米ソの宇宙開発史を丁寧に紐解いていく。さらに宇宙ステーションの中での生活、そして帰還に向けた波乱に満ちたやりとりを描く。文章を読んでいるうちに自分も宇宙飛行士を追体験できる。ベスト1納得の一冊。






そして山崎豊子。沖縄返還交渉時の密約をすっぱ抜く敏腕新聞記者。しかし余りに切れ味が鋭すぎて社内からストップがかかる。しかし新聞記者の正義観から世間への公表を諦めきれない主人公は、(現在衆議院議員長を務める)国会議員に情報提供を行い、国会で密約疑惑の公表を託す。しかしその資料から主人公は国家公務員法111条違反の容疑で起訴される。
前途洋洋だった主人公の人生が音を立てて崩れていく。さあ、裁判の行方は・・・という物語。まだまだ裁判は始まったばかり。
岡田大臣が調査を命じている密約のうちの一つ?例によってフィクションとは言いつつも実際の事件を元に描かれた小説。重厚かつ感情のひだまでも描き出す山崎節炸裂。まだまだ中盤。物語はさらに続く。

2009年11月21日土曜日

読書。偏ってるぅ・・・

気が付くと書店とテレビ局の思惑通りになっているような気が・・・
もっといろんな本を読まなきゃね



現在NHKでドラマ放送中。すばやい場面展開、マニアックな用語続出、裏の裏の裏の裏の・・・と続くストーリーで結構楽しめた。ドラマとは基本的にストーリーが異なるようだがパラレルワールドなのか続きものなのか。心理戦と思いきや、結構派手な展開なのでこれはテレビでは無理だろう。えっ?もしかして映画までいっちゃうのかな?

ドラマの渡部篤郎はケイゾク以来?のハマリ役。こちらもNHKっぽくない緊迫感で土曜日が楽しみに



これまた、映画化されるとのことなので読んでみた。出版当時は異色のミステリーだったと思われるが期待していた分だけがっかり感強し。中盤以降は説明的な展開でちょっとげんなり。エンターテインメントとはいいがたい感じ。



さらに、NHKドラマ坂の上の雲繋がりで貸し本屋を活用して22巻までの全巻読書中。マンガとは言えない?セリフの多さに結構骨が折れる。日清戦争の戦闘の様子がずいぶんと詳細に描かれていて、このペースで日露戦争まで終わるのか?と思っていたら案の定これは第一部ということだった。タイトルと内容が一致するのは何年後?

2009年11月17日火曜日

冬装備、さあ思う存分走ろう!

かなり寒くなってきた。走っていれば暖かくなるものの、風が前から吹き付けると耐風性のあるウェアが欲しいものである。
ということで、またもパタゴニアのページをいろいろと物色。これはというウエアを見つけたので購入することにした。これで準備は万全である。あとは走るだけである。寒いから走らないという言い訳は通用しないのである。頑張れ!頑張るぞ!




メンズ・インテグラル・ジャケット

部分的に防風性を提供し、多用途に使えるフルストレッチのソフトシェル・ジャケット。フルジップのデザインで、冷涼または寒冷な天候下で素早い動きをともなうアクティビティに最適











メンズ・トラバース・パンツ

軽量で耐風性を備えたフルストレッチのソフトシェル・パンツ。山での激しいトレーニングやアルパインクライミングに最適

2009年11月9日月曜日

「沈まぬ太陽」を観た!


山崎豊子全集に掲載の原作を読んでから2年。楽しみにしていた映画の一つである。

あの世界感を映像化できるのか?ということと、渡辺謙の熱い演技を観たかった。封切りすぐに観たかったのだが、あまり混んでいる状態が好きではないので平日のお客さんが少なそうな時間帯を選んで鑑賞。

話しの流れは時系列になっている小説とは異なっているが、それこそが映画!という感じ。ただ原作を読んでいない人には付いていくのが大変だったかもしれない。

またインターミッションまでは一つのシーンが非常に短く、どんどん話しが進んでいく。これまた原作未読者には感情移入がしにくいと感じた。ここで主人公が正義感と同胞思いの塊であることがきちんと描かれないと彼の不遇の人生にも共感が得られにくい。また事故の後の遺族への対応も映画の中ではあまり丁寧に描かれていなかったのも主人公の真骨頂の部分であるだけに残念である。

本来なら2本や3本シリーズにしても良い分量の話しを3時間という時間制限の中に全てを盛り込まなければならなかった監督・脚本家の苦労は充分に感じることができたが、やはりダイジェスト的な感じが否めない。

キャストは実力派ばかり、話しの内容もしっかりしているだけにもっと時間があれば・・・と思わせる作品だった。

また、公開がJALに公的資金を投入するかどうかというこの時期にぶつかってしまったのは話題づくりにはぴったりだったが、主人公への感情移入という点ではマイナスに働いてしまった。主人公は不遇を極めるとはいえ、東京で一軒家に住み、いつもダンディな服装、アフリカではハンティングにいそしむ等、現在の貧困・格差社会の中では拠って立つ社会状況が異なる。映画の中で職員の処遇を叫べば叫ぶほど、テレビで話題となっている高すぎるレガシーコストの話しがオーバーラップしてしまう。その意味ではタイミングが悪かったといえる。

なお、原作を読んでいるときには違和感を感じた登場人物が実は不毛地帯の登場人物と同じ人であったことが映画を見てわかった。それぞれの作品では名前は違っているが歴史的な役割が同じであることから気が付いた。そのほかにもいくつか遊び?と思われるようなところがありこれも楽しむことができた。

できることならば原作を読んでから観るとより楽しめる、でもあのボリュームを簡単には読めないと思われるので、映画を観てから原作でさらに深めるという方法でも良いかもしれない。
日本映画を代表する重厚でしっかりとした作品である。

2009年11月1日日曜日

10月31日までのつぶやき

  1. しまったぁー!昨日だったか、ワンダー×ワンダー NHKさん、頼む再放送!!http://bit.ly/1h00lg
  2. 弱毒性のインフルエンザだからのんびりできるが強毒性の鳥インフルエンザが流行した時のことを想定して国産ワクチンを増産出来る態勢をつくるべきでは??
  3. 日本のワクチン政策がうまくいかないのは何故??
  4. 今夜は永谷園の煮込みラーメンで野菜たっぷり鍋 そしてハロウィンなのでかぼちゃのタルトとクッキーを食べそして道産子なら日本シリーズっしょ‼
  5. RT @kazuyo_k: ちょっと、これから撮影なので、もうあまりつぶやけませんが、 @parsleymood さんからいただいた田中秀臣先生のインタビューはすごくいいです。 http://ow.ly/xrEO
  6. 太陽光や風力で酸水素ガスをつくれればエネルギー問題は解決可能に?#酸水素ガス
  7. RT @dpj_fan: 事業仕分けには法律の改正も必要だが、時間がかかる。従って、政治的な判断で早急に行う。それをしようとしているのにわかっていない。ダイヤモンドオンライン http://ow.ly/xmrP [twicco.jp @tkksccm ]
  8. #WBS 日本テクノ(東京) 水を電気分解する時に振動撹拌することで発生する酸水素ガス エンジンを動かす実験も成功 燃焼時酸素が不要 燃焼後は水に戻る 有害ガスも発生しない 水素ガスと違い非常に安定している 次世代燃料として期待:これはすごい‼
  9. @renho_sha 仕切り直しですね 頑張ってください 必要性だけ考えるとどの事業も必要となりますので、優先順位と今やらなければならないかという観点を また予算成立後でも執行停止する方法がありますので継続的に全ての事業のチェックが必要と考えます 期待しています
  10. 域内のみの税収だけだとどの位になるのか 大店法規制緩和する代わりに税の納付先を設置自治体にするようにしてはどうかようにしてはどうか
  11. WBS 御立氏 観光政策と文化政策を一体的に
  12. 化石燃料を使わずに空を飛べるようになればCO2排出量の削減が進む
  13. LEDだと消費電力が少ないので消費する以上に発電できるとか…そんな訳ないか 永久機関になっちゃうなっちゃうRT @clione: [tbr] "Q.満月やそれに近い明るさなら、太陽電池での発電が出来るのでしょうか?
  14. RT @yokanai: 日本におけるいわゆる高等教育が抱える問題点は、「就職のための通過点」という側面が過剰にあるところです。学問の追求と働くための準備という目的別にシステムを再設計すれば、効率的な資源配分が可能で、結果的にコスト削減(無駄排除)できると思います
  15. RT @skmt09: ヨーロッパのツアーではバスを使うことが多いのです。バスといっても、2階建て、14寝台つき、2ラウンジ、DVD&PS付きです。イギリスの会社なのです。運転手は2人交代、二人ともイギリス人。別に機材を積んだトラックが並走します。
  16. RT @CloudNewsCenter: [#SmartGrid スマートグリッド] GE, Whirlpool他家電メーカがSmart Gridの業界団体を発足。SGGI (Smart Gree... http://post.ly/AVqN
  17. RT @yokanai: 教育を「与える」と確かに膨大なコストになります。「取りに来る」仕組みにすればコスト構造は大きく変わる可能性があると思います。その仕組みの本質は「興味・関心」ではないかと
  18. それは補助金が無くても膝詰めで説得だけできれば仕組みを変えられろということ?CO2削減を打ち出しても道筋が見えてこないのが不満でありますRT @CloudNewsCenter: 電力会社の企業数が絶対的に多い、というのがアメリカの特徴です。日本はね、2つだけなので
  19. RT @yokanai: 個人的には、教育は本来テーラーメイドであるべきだと思っています。教育は個人の人生に帰結するという意味で。 RT @dseqlbrm: .@kazikeo 教育において、本来は個人というものは存在しないのではないか100人育てて、1人が天才になる(略)
  20. 日本の成長戦略はまだだろうか?経産省の打ち出しが遅いということ?RT @masayukihayashi: すごいですね。RT @CloudNewsCenter: [#SmartGrid スマートグリッド] スマートグリッド補助金=> http://post.ly/AVFR
  21. また勉強しようかな・…RT @suadd: [clipp] 米Google会長 「今後5年以内に中国語が支配的言語になる」 – ロケットニュース24(β) http://clipp.in/entry/125605
  22. 最近元気がないのが気掛かり 背負っているものが多すぎるのか 原点に戻って思いっきり楽しめば結果はついてくるのではくるのではRT @googlenewsjp: 「できないこと何もない」=真央、不振のGP終え帰国-フィギュアスケート http://bit.ly/18gGbx
  23. @NISSAN_TMS とても魅力的に感じていますが、私のような賃貸アパート暮らしには充電出来る所がどれだけできるかが鍵であります さらに子供が二人いるのでミニバンタイプが出てくることをきたいします期待します
  24. Playingなう♪ Black Or White : Michael Jackson : Pop #TwitMusic
  25. RT @clione: 「配偶者が育児休業中の職員にも育休の取得を認める国家公務員育休法改正案を閣議決定」RT @47news: 給与法改正案を閣議決定 国家公務員一般職の月給 http://bit.ly/1VPnet
  26. それがいわゆる「官僚」のかんがえかたですね考え方ですねRT @agora_japan: #kame 「民主党はわかってくれない。補正は10兆円必要。金なんかいくらでもある。貯金はうなるほどあるんだから、遠慮しないで使えばいい」
  27. RT @dpj_fan: チルドレンを数合わせ用員としか見なかったのが自民党。当選後も放置プレーで、いまや壊滅。民主党はその点で面倒みてる。ヒヨコ扱いだけど、放っておくよりはいい。 (via @Another_View)
  28. RT @hisa_kami: @cipher999 クルマだけが消費の対象で、しかもローンで買えた時代と違うのですけどね。自動車メーカの人は「クルマは特別な存在」という意識から、なかなか抜け出せていない気が。。
  29. RT @SocialCompany: RT @toru_saito: 経産省の“ネット目安箱”、1週間で22万PVを達成 http://ff.im/-avUFs

2009年10月30日金曜日

もう、ずいぶんと寒い!でも走るぞ!

今月最後の長距離

本日はまず平和の滝まで行きその後五天山の横を抜け小林峠を越えて石山通で帰宅するルートを選択。
風が強いが平 和の滝までは順調に移動。ここで飲み物を購入。さてここから五天山に抜ける道がわからない。事前に調べてくれば良かったがすっかり忘れていた。分岐まで 戻って墓地方面に向かうが行き止まりである。まさか山道に入る訳ではないと思いもう一度平和を下る。途中に信号交差点が・・・おお、ここかな?セイコー マートでパンとシリアルを補給。小学校横を抜け山の上には不釣合いなほど立派なトンネルが。

ようやく盤渓に向かういつもの道に出た。この辺りから大分寒くなってきた。
小林峠でちょっと休憩するが寒いのでじっとしているより動いた方がよさそうだ。
中の沢あたりから腰周りの筋肉が痛くなってきた。ストレッチを何度か行いながらのんびりと坂を下る。

石山通に入る手前でGARMINのバッテリーが切れてしまった。このあとゴールまでピーピー鳴り続けていた。バッテリー80%だったのだが・・・
セイコーマートで飲み物を補給。のどが渇いている感じでは無いが体が求めているのか。
ここからは痛みとのお付き合い。ペースはすっかりLSDのようになってしまったが何とか歩かずに終了。寒い寒い。春夏用のウェアではもう限界。特に風を通さないウェアが必要だ。手袋ももう冬用を出してきても良いかもしれない。

足の筋肉は現時点では20キロまでしか動けないようだ。それを過ぎると急激に動きが悪くなってしまう。長距離走を初めてまだ1ヶ月しか経っていないのでこれを続けていけば来年のシーズンまでにはもう少し強くなっていることを期待しよう。

2009年10月27日火曜日

乱読いろいろ



情熱大陸、週間ブックレビューで紹介されていたのを観て購入。
乳と卵は早々に挫折してしまったが、これは最後まで読めた。力作である。



NHKでのドラマ化されるのに合わせて読み始めた。さすがに読ませます。まだまだ先は長い・・・



ジュンク堂のおすすめコーナーに釣られて。正解主義を捨てて修正主義の人生戦略を。看板がなくなった時、退職した後、自分はどうするのか?大変参考になりました。すでに年齢オーバーですが間に合いますでしょうか・・・



右肩上がりの時代はもう戻ってこない。「豊かさ」の概念を変えていくことが必要。内需拡大、ずいぶん前から言われているが具体的に何をするかはいつになっても出てこない。待っていてはダメなのかもしれない。提案して具現化して政治を使って広げていくというプロセスが必要なのだろう。それが今の職場でできるか?人生折り返しを過ぎている。何をするかは自分次第である。



よっぽどのことが無い限り4年間は民主党政権である。普段の生活から仕事の内容まで何が変わって何が変わらないか。知っておく必要があると思い購入。各分野毎に何を行うと主張してきたか、その背景は、などを含めてわかりやすく、コンパクトにまとまっている良書。
分配政策はすばらしい。社会保障も実現できればすばらしい。地方分権は住民にも覚悟が必要。できないこともあるかもしれないが一緒に育てていく心構えが必要だ。





twitter本。「仕事で使える・・・」の方は周辺事情も含めて「つぶやくだけなのに何ができるの・・・?」という疑問に答える本。しょせん道具なのでどう使うかによって効用は異なるが、リアルタイムでグーグルを越え、発言者が匿名ではないので2ちゃんねるを越え、オープンであることでSNSを越える。まだまだ可能性のあるツールである。

「活用ガイド」はちょっと古い本だが、マニュアル本的。紹介されているソフトは古いものもあるが基本は一緒なので役に立ちます。

ちなみに現在iphoneを使っているが、最近はもっぱらこれです。

グッズでは早く走れないとわかりつつ・・・



グッズで早く走ることはできないが、これは長く走るための保険と思って札幌スポーツ館で購入。トレランの石川弘樹氏がこれをつけて走っている写真を見て興味をもった。右ひざのじん帯が伸びていてひざの皿がぐらぐらしている。痛みが出るのは皿が下にずれている時が多く、いつもは手でずらして治しているが、このベルトを巻くことで皿の位置を保つことができるそうだ。

本当かどうかは試してみないとわからないが、ビジネス書1冊分くらいの金額なのでダメ元である。


購入後、店内をうろうろしていたら気になるものを発見!

マキシフレッシュplus
「着るだけで<汗の臭い><加齢臭>すっきり消臭」
加齢臭の臭気成分(ノネナール)89%カット、汗の臭気成分(アンモニア)99%カット


自分の臭いはなかなか自分では気が付かないものである。ある日、枕カバーの臭いが父親の臭い(昔の男性用化粧品系)になっていることに気が付く。
ついに自分もこの臭いを発生させることになってしまったか・・・とショックであったが、仕方ないのである。誰でもそうなるのである。これを読んでいるあなたも時が訪れればそうなるのである。男性だけではない、女性も同じなのである。

・・・と現実逃避していても仕方がないのである。しっかりと向き合わなければならない。
そんな時にこれを発見。

おおっ!値段は・・・3990円って・・・足元見られてます。

こまめに清潔にするしかないですね・・はい

「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」を観た!


「アメリカ」というルールがもたらす安全、自由、経済的なメリットを求めてメキシコ、オーストラリア、イスラエル、韓国、イラン、サウジアラビアと様々な国の出身者が織り成す様々な群像を描く作品

彼らはアメリカでの永住権がないばかりに差別されたり、親子別々の生活を強いられたり、人間としての尊厳を奪われたり、時には命までも奪われる。

一方、アメリカ側の人間として登場するのはハリソン・フォード演じる移民税関捜査局員を始めグリーンカード発行の判定員、弁護士、警察、FBIという法律の権限を発動するものたちである。

時に冷酷な判断がなされることもあるが、ルールは「誰が」「誰に」対して運用するかで厳しくも緩くもなってしまう。
見栄を気にするがあまり取り返しの付かない後悔をする者がいる。また、目先の欲望に踊らされて越えてはいけない線を越える者もいる。

ルールの中では「不法滞在者」というレッテルを貼られる者たちも、自分の国があり、そもそも一人の人間であるはず。なぜ、そこまでしてアメリカで生活したいのか?
そう考えた時、疑問を持つこと自体が、日本という安全で経済的にも恵まれた国に住む自分の甘えだと気が付いた。井の中の蛙である。

国というルールをなくして誰もが満足して暮らすことはできないのだろうか?多くを望みすぎなければ実現できるのではないか?リンゴをかじった人間には無理なのだろうか?

2009年10月25日日曜日

白旗山のトレイルランを応援に行った


秀岳荘主催の白旗山トレイルランレースにtutumix氏が出場するので応援に行ってきた。
そもそも自分も参加する予定だったのだが、エントリー期限を過ぎてしまうというまたもやチョンボ。。あまりにものんびりしすぎました。

参加者はおよそ80名、みなさんかなり早そうな方ばかりです。結構寒かったのに半袖短パンという信じられない方もちらほら・・・




スタート前のtutumix夫妻
今日も仲睦まじくいい感じです。

レースのゼッケンはよく揉んで味を出している。細かいところまで入念です。





10時にスタート
のんびりとした・・・と思いきや、ものすごいスピードです。
うーむ、参加しなくて正解??

先頭ランナーは1時間程で帰ってくるが、ちょっと寒かったので車の中で待機。奥さんから借りたスポニチで野村監督のインタビューを読む。うーむ奥深い。日ハムがそんなにすごいチームだとは・・・梨田監督にそんなに指導力があるようにも感じられないのだが・・・ヒルマン監督がすごかったのかな?




約1時間後、トップランナーが戻ってきた。何も持たず、走るフォームはちょっと速く見えない感じの方だったけど、ぶっちぎり。1時間ジャスト位で戻ってきた。

遅れること約15分、緑色のウエアが!来た来た!






一気にバビューンと快走です。すごいすごい!

約13キロ、1時間20分を切るタイムだったようです。お疲れ様でした。

来年はぜひ出ることにしよう。まずは体作りだ。今週は山へ行こう。



10月25日までのつぶやき

  1. 最近は走る時にオーディオブックを聞きながら走っている 小説がたくさん聞きたいのだけどあまり種類が無い おかげで夏目漱石ばかり聞いてるけど…アメリカでは新刊本もすぐに出るみたいだけど日本はなぜ少ない??
  2. 白旗山のトレイルランレース会場 tutumix氏のレース応援 結構寒いです http://yfrog.com/16k3ixj
  3. RT @ytsuji2001: Twitterとfacebook連携で、参考にしたのは、このページです。 http://bit.ly/IyIYO
  4. まあまだ一ヶ月ですから応援しながら見守っていきましょう 時にはおだてながら育てて行くことが必要だとおもいます思います@nomurayamansuke
  5. やる気が出て来たそうです ドリルが出来たらベイブレードを買ってもらえるので・… http://yfrog.com/17cb3zj
  6. 晩御飯終了 おいしかった美味しかった
  7. RT @hiroyoshi: "東大でのソーシャルメディア概論講義資料づくり。Web2.0、Health2.0、Education2.0、 Empower2.0。聴講者との間でセカイカメラとTwitterをつかってソーシャルにやる予定"
  8. 同感です‼RT @neo_mx: 教育立国を真面目に考えましょう! RT @kitano_yamasan: 自分で考えて調べて発信できる能力が必要RT @neo_mx: 教科書的な勉強は半分の時間にして…
  9. RT @dpj_fan: SNSで友達作りが民主党の国際安全保障.NATO最高司令官がSNS活用方針、「フェースブックでフレンドになって!」 http://bit.ly/2jIFef [twicco.jp @hekomumbi ]
  10. 頑張ってください!でも頑張りすぎて潰れてしまうのは困りますのでワークライフバランスで行ってください はじめが肝心ですがまだまだ先は長いです!!@renho_sha
  11. 素人感覚を忘れずにです 中身が伴えば95兆でも良いのかもしれませんが今年の補正と同じように通年で仕訳作業を行い不要なら年度途中で執行停止することも有りとしても良いのではRT @furusatochan: 民主党議員でもこのくらい公言するべきだ http://ow.ly/wjIo
  12. 「希望者は投票の代わりに直接議決に参加」を併用すればネットを使えない人の不公平感も無い?? 事業仕訳もこれで可能かもRT @mshouji: ネットを使って基礎自治体の運営RT @konishiroku: 東浩紀「SNS直接民主制」提案 http://bit.ly/2Z4Nrw
  13. やた!おめでとう!ありがとう日ハムの皆さん!‼
  14. 岩隈出て来た〜と思ってたらスレッジホームラン!!五点差でいよいよ最終回!!
  15. 高齢者からも保険料を貰うというのは必要と考えます あとはバラバラの医療保険を統合するまでのつなぎということで妥協して貰うしかないのではないのではRT @dpj_fan: RT @nomurayamansuke 後期高齢者も自民党の案で行くしかない。
  16. 高度経済成長期とはちがう教育が必要なんでしょうね 自分で考えて調べて発信できる能力が必要ですRT @neo_mx: 教科書的な勉強は半分の時間にして、課外活動の時間も増やせますよ。退屈な時間をなくせる。 RT @390230: 小学校は社会の縮図を学ぶ初級編RT @neo_mx
  17. 地方議会で直接住民に意見を聴くと言うと「議会軽視だ」とのたまう方がまだまだたくさんいます それぞれの良い所を取り入れることができれば良いのですが…RT @neo_mx: RT @hiroi_: 10万人でも直接民主制ができるようになった
  18. 明日の白旗山 tutumix氏よりアドバイスをもらいスタート時間より前にゼッケン無しで走るという案が うーんそれいいかも 何時にスタートしたら追いつかれないかな??
  19. こないだニュースでやっていたアメリカの接種は鼻からだった 車に乗ったまま接種もあるみたい RT @asahi:痛くないワクチン開発進む http://www.asahi.com/scienc...
  20. 帰って来て野球を観たら四対三だ 頑張れ!今日で決めよう!!
  21. 買い物終了 子供が途中迷子になって店内放送を依頼 すぐに見つかって良かった 丁寧な対応の店員さんに感謝(涙))
  22. 桑園ジャスコで買い物 今夜はもつなべもつ鍋 http://yfrog.com/146unrj
  23. せっかくやる気になっていたのに出鼻をくじかれちゃいましたね 新人議員の最大の仕事は二期目の当選にありというのもわかりますが時間のない中大丈夫??http://bit.ly/3TjmfE
  24. なほ、勉強になります!しかしロマンチストなリアリストってどんな人?RT http://fukushimak.iza.ne.jp...
  25. 一応電話で問い合わせてみた。すでに定員に達してしまったとのこと・・・ううう、ショック・・・
  26. あら、HP見たら18日までの申し込みだった・・・
  27. 午前中走ってすっきり。日ハム今日で決めれるか?早めに秀岳荘へ行って明日の白旗山の申し込みをしてこよう。
  28. RT http://www.47news.jp/CN/200...
  29. RT http://www.open-meti.go.jp/...
  30. 第5章しか読んでないけどとても面白い、というか身につまされる思いあり どこから変えていけばいいのか・・・ http://www.geocities.jp/wea...
  31. @inside_deep 例えば透析になると週3ペースで病院通い、自由に生活できない 本人もつらいけど医療保険側もつらい(月100万は必要)飲酒や食生活のツケが私的にも公的にも影響する 具体的に影響を数字で示して、その上で何をすればよいかを訴えれば少しずつ変化が期待できるかも
  32. @inside_deep 先日のNHKのプロフェッショナルで楽しんで出来ることを積極的にすることが脳の老化を防ぐ(認知症等も回避できる)とやってました 病気をしないで老後を過ごすことが個人にも社会にも有益ということをもっと訴えても良いかと考えてます
  33. 先 日のNHKのプロフェッショナルで楽しんで出来ることを積極的にすることが脳の老化を防ぐ(認知症等も回避できる)とやってました 病気をしないで老後を過ごすことが個人にも社会にも有益ということをもっと訴えても良いかと考えてますRT 結果そうなりますよねぇ(禿同)
  34. これまでは自分で考えて行動して責任をとることを求められてこなかったのですぐには対応できないと思われますが、住民が厳しく育てて行くことが必要かとRT 地方分権を進めると、実はそれの担い手が地方にはいない現実が見えてくるのではと危惧。 (via @fuchan_gifu)

2009年10月22日木曜日

twitterにはまってます


最近、すっかりはまり気味。本も2冊買って勉強中。

これからは出来れば毎日のつぶやきをブログにのせることにしよう(できるだけ)と思う。

ちなみに私のHPはこちら
http://twitter.com/kitano_yamasan
お暇でしたフォローしてみてください。

これまでのつぶやきをとりあえず掲載


  1. 頑張りを評価する仕組みが大事 ただ成果主義給与にするのではなくチームとして構成員全体が評価されるような仕組みの方が行政には向いているのではないか RT @fuchan_gifu: 行政は組織の…RT @syuhuhaha RT @fuchan_gifu (via @clione)
  2. 非製造業の体質強化とは具体的にはなにを指すのだろうか http://bit.ly/18i70e
  3. @inside_deep 価値観を変えて行くことが必要ではないでしょうか 所有しない幸せなどなど それと個人個人にとってメリットがあることを示して行くことも必要かと
  4. RT http://bit.ly/1HMaPP
  5. RT 「iPhoneが便利になる!まとめ記事のまとめ - Mikatty@hatena 」(93users @ hatena) http://d.hatena.ne.jp/mikat... (via @sbmjp)
  6. twitterでも中継を希望 RT 事業仕分け。まず、対象となる事業の洗い出し。個々の事業調査。所管省庁からのヒアリング。視察。所管省庁への再ヒアリング。公開の場で事業仕分け、という流れ。「公開」がポイントです。 (via @renho_sha) (via @dpj_fan)
  7. 今朝の朝食はジャガイモと煮干の煮物 星澤レシピで美味しかった
  8. RT Geekなぺーじ : Twitterで大学授業ノートプロジェクト sfcnote が斬新過ぎる (70 users) http://bit.ly/44ew9H (via @hatebu)
  9. RT プラチナを使わない燃料電池、ダイハツがミニカーで走行実演 http://bit.ly/1SfJJ5 (via @cnet_japan)
  10. ある特定の時間からのタイムラインを見れるようになるといいな さかのぼるの大変
  11. 最近雑誌を読むと本文も広告化してるというか買え買え!攻撃がすごいと感じる だから極力買わずに本屋で眺めるだけ 買いたいと思う雑誌が少ない
  12. RT 小沢さん「与党の間に野党が十分な情報と資料を得ることができる仕組みを国会につくりたい。そうしないと民主主義は機能しない」野党だけではなく国民に極力オープンにそうでないと民主主義は機能しない。→http://bit.ly/1kneg9 (via @kenpo_shibuya)
  13. 変な時間に寝ちゃったものだから目が冴えて眠れなくなった どうしたもんか
  14. 最近iphoneの画面触りすぎて指が痛い 貼ってるフィルターのせいかな?
  15. RT 郵便局とかで、食事の提供とか。あるいは廃校を簡易的にメンテナンスして仕事見つかるまでの寝床として提供するとか、政府が本気になれば、すぐに必要な対策はいくらでもできると思います #kokkokokko @kohmi (via @yokanai)
  16. そうか、勝ったんだ やた 焼肉食ってる時には劣勢だったからその後寝てた 明日の北海道はこれでもちきりRT!パCS日本ハム対楽天戦、終わりました!!なんということだ~~!!! http://bit.ly/46yrvW (via @mainichijpedit)
  17. 時間単価を上げさせる誘引が必要 社会保険料負担の軽減措置ではどうか@kohmi まったくその通りですね~。賃金を上げさせると、払えないからと従業員を解雇してしまうかもしれませんよね。 #kokkokokko (via @mainichijpedit)
  18. RT 自民党政策は、女性を家庭に閉じ込める政策。(例:配偶者特別控除)結果は子育てしづらく、結果はでなかった。 #tokyoJC (via @okudakenji)
  19. RT 安藤:神奈川県庁の残業0宣言。ちゃんと守れば昇進。(松沢知事)ワークライフ・イノベーションの例。 #tokyoJC (via @okudakenji)
  20. RT 安藤:子育てしやすい⇒社会資本が充実している⇒地価も上がる。メインエンジンは、父親。 #tokyoJC (via @okudakenji)
  21. RT 安藤:父親を変えることが、母親支援の本質では無いかと長年訴えてきた。 #tokyoJC (via @okudakenji)
  22. RT 安藤:父親になったらOSを入れ替える。父親の真似では、30年前の時代遅れのOSをインストールするに等しい。女性は、身ごもった瞬間にOSを最新版にアップデートします。 #tokyoJC (via @okudakenji)
  23. RT 安藤:男の料理。2時間でうまいメシでは無意味。10分でちゃっちゃと作れて一人前。 #tokyoJC (via @okudakenji)
  24. 自分も走る時に歩道より車道の路肩を走ることの方が多いので注意せねば RT 交通事故:ランニング中の自衛官3人死傷 北海道美唄 http://bit.ly/1158oN (via @googlenewsjp)
  25. 事業仕訳にtwitterを使うというのはどうだろう より多くの意見を集約することが可能では
  26. 今日は給料日なので家族で焼肉!
  27. 淀川水系と同じように、国費入れずに地元だけでつくることを考えてはどうか Rt 八ツ場ダム建設中止の撤回決議 流域自治体の治水同盟 http://bit.ly/AEGlS (via @47news)
  28. 車も消耗品のように三年とか五年で買い替えが必要とCMで駆り立てられるがF1みたいにカーボンでシャーシ造ってライフステージに応じてシートや動力系を交換出来るようになれば長い期間ユーザーを確保出来るのでは?住宅のような感覚でとらえてみてはどうか
  29. 雑誌で観たけどかなり格好良いです 思う存分走れるところがあればマニアにはたまらない? RT トヨタ「FT-86」ドリキンこと土屋圭一が!(東京MS) http://bit.ly/FKzAX (via @kogure)
  30. 素晴らしい!うちの親分にもこの位指導力あるといいのになぁ 陳情するのが仕事と思ってる役人あがりだとむりなのかなぁ http://bit.ly/4mmPrk
  31. 八ッ場ダム:建設中止の撤回求める声明 視察した6知事 http://bit.ly/4hirtC (via @mainichijpnews) どうしても欲しいなら淀川水系と同じように都県に河川管理の権限を確保して国費入れずに造れば良いのでは
  32. 堅実・頭脳明晰・調和……このテストは当たらないのでは無かろうかw 5秒でわかる世界で最も正確な性格テストは、意外と当たっている - livedoor ニュース http://tinyurl.com/l2twmk (via @rurou)
  33. Playingなう♪ Maiden Voyage : Herbie Hancock : Jazz #TwitMusic これから晩飯準備 本日は残り物野菜でシチューです
  34. 構造改革・タカ派が第三極になり民主・自民の不満の受け皿になるのでは、とのこと。ちなみに年齢層で調査するとどうなのだろう。同じような傾向になるのだろうか http://bit.ly/dQnrR (via @nikkeibpnet)
  35. モラトリアム法案と一緒に地域の郵便局でも融資出来るようにしたらどうでしょうかね。民業圧迫という金融機関があれば、じゃあ、あなたのところがお貸しくださいねという事ができるし郵便局側もより地域とつながりができるのでは
  36. @nagashimaosamu
  37. @toto_bunko 私の理解では利息の付かない、流通範囲が限定されている通貨です。最近ではatomというのが有名のようです
  38. @toto_bunko 社会保障の個人給付を地域通貨にしてしまえば良いのでは
  39. パソコンはマルチタスクだけど、人間は依然としてシングルタスク 特に読書は完全にそこだけに集中するしかない 同時並行で複数の本が読めるといいのに…
  40. 日が暮れるのが早くなった 今日の晩御飯は長いもの予定 肉巻にしてソテーにします 生の短冊切りは苦手だが、ちょっと加熱すると秀逸!
  41. 最近の吾郎ちゃん、すっかり三の線 そろそろ懺悔も許してあげればいいのに…
  42. うーん満腹 鉄腕ダッシュで家族団らん
  43. 今夜はちゃんこ鍋
  44. ブログ更新終了 お昼なに食おうかな・・・
  45. 今度は成功!次男の写真にしてみました。
  46. ありゃ、うまくいってない・・・大きすぎたか?
  47. 写真を設定してみた。自分の写真のほうがいいのかな?
  48. 本日はちょっと筋肉痛。でも思ったほどでもない。来週の白旗山どうしようかな・・・
  49. やれやれ三時ちょっと前にようやくゴール まだまだ精進がたりませんなぁー
  50. これからジョギング 本日は峠越えで三十キロの予定
  51. テレビ東京繁田アナ 頑張ってるんだけどお行の音が震えるんだよね これがなければもっと良いのだけど・・・
  52. 森下愛子さん、老けないなあ!すごい!
  53. 「補正予算削減3兆円に届かず」ではなく「3兆円に迫る成果」と表現すべきでは 大変な努力を評したい 何しろまだ一ヶ月です 今後も頑張って欲しい
  54. 〜じゃないですかー ってのはかなり気になります もっとはっきり言い切れよ! 別に否定されたっていいじゃないか
  55. 予算は切り詰めていかないとだめですね せめて前年並にしないと
  56. @つぶやきってなに?
  57. こないだヴィヨンの妻観て来た 映画の醸し出す空気が良かった 俳優陣もみな良かった もっと観ていたいと思う映画だった
  58. 最低賃金を上げるために、給与の時間単価上げた事業者の社会保険負担を軽減する施策を打ってはどうか
  59. @mainichijpedit そうでしたか よかったよかった
  60. 前原大臣、すごく頑張ってると思います。ただ何かにつけハレーションが多いのはもしかして意識的?ぶちあげて反応を見て対応していくということ?
  61. 今日は寒いので石狩鍋です かみさんが禁酒中なのでおおっぴらに飲めないのが玉にきずだが、やっぱ北海道の秋はこれですね!
  62. 民主党政権になってからニュースを見るのが楽しみになって来た 特に前原大臣はたくさん驚きと感動の方針を打ち出してくれている 大臣を始めどの方も自分の言葉できちんと語れるのがすごい というか今までの人達が駄目すぎたのかな?
  63. 最終走者通過 何でも芸能人の方のようです お疲れさまでした
  64. 頑張れ!あと一周! http://yfrog.com/7hyt6sj
  65. 最終走者情報がアナウンスされた ちょっとかわいそうな感じ 頑張れあと二K!
  66. ハーフ速い
  67. 花火とともにハーフスタート もう少しすると十キロも戻って来る 雨は大丈夫そう
  68. 昼食 中川元大臣のニュースは残念 すっかり曇ってしまい涼しくなった
  69. 五K終了 お手軽とみえていろいろな人がいる
  70. 選手が来ると太鼓と銅鑼の音
  71. きたの方から雲がたくさん出てきた 予報だと雨もあるかもが走るには良いかも
  72. 続いて車イス 凄いスピード
  73. 小学生、ファミリーが終了 悲喜交々 応援の黄色い歓声
  74. 中学生スタート 速い!
  75. 真駒内競技場 本日は札幌マラソンのボランティア
  76. さあこれで日本がどう変わっていくか楽しみです
  77. 眠くなったのでプールは中止 その分明日筋トレしよう
  78. 民主党の政策の基本は機会均等(tv朝日)
  79. 心拍数やや高し なぜ?
  80. 小沢幹事長の権力が。。。という報道が多いが、ネタがないから同じネタで騒いでいるとしかみえない。報道各社はもっと建設的な報道をして欲しい
  81. 参加型の民主主義のためのは情報公開はもちろんの事、意思表示しやすい仕組みも必要では?多様な争点からむ選挙だけでは意向把握は難しいと感じる
  82. NHKに阿部寛さんが出ています。カッコいいなぁー
  83. 今晩は豚キムチ ビールで乾杯 又太るよ
  84. 関東に接近している台風が通過した後の地震が心配 特別国会召集前だと現内閣のまましばらく動く事に。。。
  85. マラソンの後は長沼ジンギスカンで反省会 tutumix氏は有言実行のサブ4達成 すごい!
  86. もう少し早く頑張れば良かった。。。ああ北大並木道。。。 http://yfrog.com/9dhjdj
  87. バスの中で 四十キロで関門クリアできず。残念。。。又来年頑張るぞ
  88. 中島公園 いよいよあと一時間 緊張~ http://yfrog.com/2aanqj
  89. 明日は北海道マラソン 今日は早く寝ることにしよう
  90. 北海道マラソンに向けて今日はマッサージにゆく予定 押すだけでなく伸ばしてくれるから効きが違う!
  91. 朝突然ものすごい雨が降った。天気は良くなったけどかなり涼しい。
  92. ようやく入店 ビールで乾杯
  93. ぞくぞくと新しいお客さんが。。。子供はゲーム中 http://yfrog.com/0hd5sj
  94. 今お店前 三十分から一時間待ちとのこと http://yfrog.com/0welfbj
  95. http://r.gnavi.co.jp/h196800/
  96. 今夜は奥芝商店でカレーです。
  97. 今大通六丁目。昼は幣舞でキムチ納豆そば。今日は暑いので噴水も楽しそう http://yfrog.com/7b4tszj
  98. 今日は暑い。久々に夏が戻ってきた感じ。
  99. いま映画館。セントアンナの奇跡。スパイクリーの作品。革のシートで快適。
  100. 地震が心配 http://bit.ly/3d43a  大丈夫か日本
  101. テレビ見てます。WBSです。今回の選挙は大事です。でも当日は北海道マラソンがあるので走った後に投票に行きます。

フッター